KIRIROM CAMPは2024年6月28日を持ちましてaiicamp(エーアイアイキャンプ)に名称変更いたしました。

LIFE SHIFT Camp

生きる力は、
この森で育つ。

「ねぇ、日本で“ワクワク”が見つからないなら

カンボジアに来ない?


広い森、湖、滝。
見たことのない景色と、新しい友だち。
英語で話して、身体を動かして、
少しドキドキすることにも挑戦してみる。
ここは、君が“自分で選んで、
自分で動く”場所。

今回初!!
同時進行で大人キャンプ(保護者向け)が開催されます。


1日1つのチャレンジ。体験が“力”になる。

※内容は変更の可能性があります。最新版は主催者発表に従います。

1日のながれ(SAMPLE DAY)

  • 06:00 起床/モーニング・ストレッチ
  • 07:00 朝食(カンボジアごはんも!)
  • 08:30 フィールド活動(ジップライン/チーム課題 など)
  • 12:00 ランチ&休憩
  • 14:00 学びのワーク(英語×探究)
  • 16:00 水あそび/スポーツ
  • 18:30 夕食
  • 19:30 ふりかえり(今日の“できた”を見つける)
  • 21:30 就寝

※日によってホームステイやサンライズ・トレッキング、市内学習などの特別スケジュールになります。

舞台はキリロム国立公園。森、湖、滝が織りなす壮大な9,000ヘクタール(山手線内側の1.5倍)のフィールド。
ここで過ごす時間は、ただの自然体験ではなく、君の可能性をひらく冒険になる。
現地の子どもたちと一緒に遊び、語り、笑うことで、教科書では学べない“生きる力”を手に入れるチャンスだ。寝食をともにする中で、君はきっと、自分の中に新しい自信を見つけるはず。

  • 英語を話したことがなくて不安な君へ
    大丈夫。英語や大自然での体験が初めてでも楽しめるよ。遊びながら、自然と学べるから安心してね。
  • 学校や普段の生活でちょっとモヤモヤを感じている君へ
    日本の教室では出会えない体験がここにはあるよ。普段おうちで過ごす時間が多い子も、過去にたくさん参加しているよ。
  • とにかく新しいことに挑戦してみたい君へ
    ジップラインにチャレンジしたり、知らない文化にふれたり。ここでしかできない経験が待っているよ。

このプログラムは、学校を離れていても学びや成長の機会を大切にしたい子どもたちのための体験型キャンプです。教育的要素が多く含まれているため、在籍校の校長先生の判断によっては、「特別活動」や「体験学習」として出席扱いに認められるケースもあります。

文部科学省の指導要領でも、

「学校外での多様な学び(体験活動や地域・海外での学習など)」は、在籍校の校長の判断により出席扱いとすることができる

と示されています。

もし「学校を休ませて参加させても大丈夫かな…」と迷われている場合は、
私たちから学校に提出できる

  • プログラム概要書
  • 日程表
  • 学びの目的をまとめた資料

をご用意しております。どうぞお気軽にお問い合わせください。

子どもが“学ぶ場所”は、学校だけではありません。
ここでの体験が、また次の一歩を踏み出す力につながります。

考える力・協力する力
チームで動く中で、創造力・思考力・協働性・対話力が自然と育つ。

多様性を楽しむ力
現地の同世代との交流で、国際的な視野や異文化を尊重する気持ちが育まれる。

自分を信じる力
海外での生活を通じて、自分で考え、解決し、挑戦する姿勢が身につく。

  1. 日本人運営による細やかな配慮
  2. 国立公園内での安全管理
  3. 現地大学生の生活サポート
  4. 出発前オンライン説明会

✈️ 安心同行サポートについて(希望制・別料金・応相談)
希望者は指定便で日本人スタッフが同行。
※日本↔カンボジア移動を含むプランは夜行便となり飛行機の中での睡眠となります。スタッフが同じ便に乗るので安心です。

色々な食べ方や種類のご飯を食べられてお​いしかった。英語をいつもよりたくさん話せた。友達も​作れた。
小学五年生男子(2024春参加)
英語わからなくてもなんとかなる。日本​で普通と思ってることが普通ではないこ​とがわかった。楽しかったし連絡先も交換できた
高校二年生男子(2024春参加)
カンボジアの学生さん達と一緒にゲームがで​きて楽しかったから。学生寮に一緒に泊まったことで英語について​勉強になることが沢山あった
中学三年生女子(2024春参加)
先生達が分からないところを分かるよう​に工夫してくれた。少し難しかった。少しだけ英語が分かるようになった。
小学三年生男子(2024春参加)
現地の大学生と頑張ってコミュニケーシ​ョンをとれたから。もっと楽しく会話ができるようより高い​英語スキルをつけたいと思った。
中学三年生女子(2024春参加)
最初は緊張したけどみんな優しかったし、​現地の人も寄り添ってくれて良かった。初​めての海外がカンボジアで良かったと思​う。カンボジアの友達もできて良かった。
中学一年生女子(2024春参加)
大自然の中で学べ、感動体験と能動的な学びを経験できます。どんな方にもおすすめです。想像以上に素晴らしい体験でした
高校一年生男子(2023春参加)
生徒が自主的に交流や活動をしていて良かった
大自然の中で充実したITや英語をを勉強したい人におすすめ。
高校一年生男子(2023春参加)
みんなと仲良くできたことが良かった。英語が好きで自然も好きな人におすすめ。
小学校4年生女子(2023春参加)
カンボジアの方がとても親切でサポートしてくださった。日本に息苦しさを感じでいる人に
おすすめ。
高校二年生女子(2023春参加)
自然の中でのびのびと学習することができた
自然が好きな人におすすめ。
中学三年生女子(2023春参加)
自然の中でのびのびと学習することができた。
自然が好きな人におすすめ。
高校一年生男子(2023春参加)

森のにおい、朝日の色、
はじめての友だち。
ぜんぶ、君の世界を広げる鍵。
やるか、やらないか。

選ぶのは君だ。


保護者様は、”大人リトリート”をご用意しました。
基本別行動となり、親子それぞれが成長できるプログラムです。

【保護者様の選べる3つの参加スタイル】
1. 大人リトリートに参加する(基本は別行動。親も整う)
2. 同行のみ(フリープラン。近くに滞在しながら見守りたい方向け)
 ご相談いただけましたら、宿泊先などのご案内をさせていただきます
3. 日本から見送る(子どもだけ参加。スタッフ同行サポートあり)